和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
プロフィール
aisaitemari

2011年04月07日

お米のおいしい保存方法

西高松にある愛菜てまりっこさいか店は、本日、お米の日を開催中です!
1kgあたりの価格が、全銘柄60円引きでとってもお買得となっております。

てまりっこではご注文いただいてから精米いたしますので、お米の風味がとっても新鮮。
それに、お米を育てられた生産者さんのお名前も掲示しておりますので、安心してご購入いただけます。

お米は精米から1~2週間までが食べごろと言われています。
これは、精米後は酸化が始まるためで、酸化が進むと風味が落ち、
時間が経つにつれ水分も減り、パサパサとした食感になっていくからなんです。
ですので、なるべく2週間程度で食べきれる量をコンスタントに購入・精米されるのが
美味しく召し上がっていただくコツなんですが…
ちょこちょこ買いに行くのはめんどうですよね?
でもなるべくならおいしく食べたいですよね!
一番はお家にミニ精米機を買ってしまうのが手っ取り早いのですが、
今回はもう少し手軽に始められる方法を。

買ってきた精米済みのお米を、2リットルのペットボトルに移します。
お米の入ったペットボトルを冷蔵庫で保管して下さい。
使用する分を小出しにして使うと、酸化の速度が遅くなり、1カ月程度でしたら
お米の風味が十分残ったおいしいご飯を召し上がっていただけます!

コツは、ペットボトルになるべくパンパンにお米を入れることです。酸化が少なくて済みます。
※蛇足※パンは冷凍保存が一番です。

明日はきもと店・さいか店で感謝セールを実施。
新鮮なお野菜を、いつもよりさらにお得にお求めいただけます。
午前中が活発で商品も豊富ですが、初めてのお客様には
お店が落ち着き始める昼前後に見に行かれることをおススメいたします(^^)

Posted by aisaitemari at 15:03